札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

神田祭2025|5月10日(土)〜11日(日)開催!神幸祭や女神輿が練り歩く、日本三大祭の一つ「天下祭」

気になる人にシェアしてみよう!

神田祭2025

「天下祭」と称され、日本三大祭の一つにも数えられる歴史ある大祭「神田祭2025」が、5月8日(木)から15日(木)にかけて開催されます。神田、日本橋、大手町、秋葉原といった108の氏子町会を中心に、東京の総鎮守・神田明神で斎行されるこの祭は、隔年で行われる本祭年にあたるため、特に盛大な内容となります。

最大の見どころは5月10日(土)に行われる「神幸祭」。宮神輿や山車、武者行列が約30kmにわたって神田、日本橋、秋葉原を巡行し、平安装束をまとった人々による歴史絵巻のような光景が都心を彩ります。翌11日(日)は約100基の町神輿が神田明神へ次々と宮入する「神輿宮入」が行われ、活気と熱気に包まれる一日となります。

さらに、女性だけで担ぐ「元祖 女神輿」や、秋葉原駅の構内を通過する珍しい場面なども登場し、見どころ満載。伝統と現代が交差する都市型祭礼を、ぜひ間近で体感してください。

日程

2025年5月8日(木)〜5月15日(木)
神田祭2025

時間

(代表的なスケジュール)
8日(木)19:00〜 鳳輦神輿遷座祭
9日(金)14:00頃〜 氏子町会神輿神霊入れ
10日(土)終日 神幸祭・神輿宮入・附け祭
11日(日)終日 神輿宮入
14日(水)11:00〜 献茶式/17:30〜 明神能「幽玄の花」
15日(木)14:00〜 例大祭

会場

神田明神(〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2)
巡行エリア:神田、日本橋、大手町、丸の内、秋葉原 他
アクセス:
JR中央・総武線/東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩5分
JR山手線/京浜東北線/東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」徒歩7分
東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩5分

入場料

無料(※観覧自由/混雑時は入場規制あり)

主催者

神田明神/神田祭実行委員会

天候について

雨天決行(荒天時は一部内容変更の可能性あり)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://kandamatsuri.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!