札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

麻布台ヒルズ 納涼祭り 2025|8月8日~11日開催!グルメ屋台&涼やかな縁日、神輿も登場する夏イベント

麻布台ヒルズ 納涼祭り 2025

東京・港区の麻布台ヒルズにて、2025年8月8日(金)から11日(月・祝)まで、地域と連動した夏の恒例イベント「麻布台ヒルズ 納涼祭り 2025」が開催されます。隣接する西久保八幡神社の盆踊り(9日・10日)や、神幸祭(11日)と連携し、街全体が一体となってお祭りムードに包まれる4日間。会場には麻布台ヒルズの人気店12店舗によるこだわりの屋台グルメや、ロスフラワーを活用した「お花釣り」などの縁日コンテンツも登場。唐揚げやかき氷などの定番メニューに加え、創作料理や世界のグルメも楽しめる大人も子どもも嬉しい内容。神輿ややぐらのある本格的な盆踊りと、都会の中で味わえる涼と賑わいが調和した、写真映えも抜群の納涼イベントです。

日程

2025年8月8日(金)〜8月11日(月・祝)
麻布台ヒルズ 納涼祭り 2025

時間

8日(金)17時00分〜21時00分

9日(土)〜10日(日)16時00分〜21時00分

11日(月・祝)16時00分〜20時00分

会場

麻布台ヒルズ 中央広場(東京都港区虎ノ門5-9-1)

【アクセス】

・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」直結

・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩約7分

入場料

無料(縁日チケット制:1回500円)

主催者

森ビル株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.azabudai-hills.com/whats_on/2025/08/0209.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

多摩東公園 夏祭り|8月2日(土)限定開催!太鼓の達人やクイズラリー、屋台も登場するファミリー夏イベント!

多摩東公園 夏祭り

家族で楽しめる「多摩東公園 夏祭り」が、2025年8月2日(土)に1日限定で開催されます。夏の風物詩ヨーヨー釣りやかき氷、ポップコーンの屋台に加え、光るおもちゃやキッチンカーなど子どもも大人も笑顔になれるコンテンツが盛りだくさん。注目は人気ゲーム「太鼓の達人」が体験できる無料ブースや、参加賞付きのクイズラリーなど、無料で楽しめる企画がある点。夕暮れ時の公園に屋台の灯りと笑い声が広がる、家族の思い出づくりにぴったりな夏祭りです。

日程

2025年8月2日(土)
多摩東公園 夏祭り

時間

17時00分〜20時00分

会場

多摩東公園(武道館前広場)

〒206-0024 東京都多摩市諏訪4-9

【アクセス】

・京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」「永山駅」より「諏訪四丁目」行きバスで「諏訪四丁目」下車、徒歩5分

・または「聖ヶ丘団地経由 聖蹟桜ヶ丘行き」バスで「陸上競技場」下車、徒歩3分

入場料

無料(屋台や一部コンテンツは有料)

主催者

多摩市健幸スポーツパートナーズ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://tama-sports.com/wp/images/多摩東公園夏祭り-ポスター.png
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

あけぼの夏まつり|8月2日・3日・24日開催!立川・サンサンロードで模擬店・盆踊り・御輿パレードを満喫

あけぼの夏まつり

立川駅北口エリアのサンサンロードを舞台に、模擬店やステージイベント、盆踊り、御輿パレードなど、地域がひとつになる夏の風物詩「あけぼの夏まつり」が開催されます。色とりどりの提灯が街を彩り、浴衣姿の人々が輪になって踊る納涼盆踊りや、活気あふれる御輿パレードなど、夏ならではの情緒を味わえる3日間。今年は例年より1日多く開催され、より多くの人々が立川の夏を楽しめるチャンス!家族連れも、友達同士も、立川の夏の夜をぜひ体感してみてください。

日程

2025

8月2日(土)〜8月3日(日)
あけぼの夏まつり(模擬店・ステージ・納涼盆踊り)

8月24日(日)
あけぼの夏まつり(御輿パレード)

時間

(8月2日・3日)14時〜18時 模擬店・ステージ、18時〜20時 納涼盆踊り

(8月24日)18時〜20時 御輿パレード

会場

サンサンロード(シネマ2前)

JR立川駅北口より徒歩5分ほど。シネマシティを目指し直進すると、提灯がずらりと並ぶお祭り会場が広がります。

入場料

無料

主催者

あけぼの夏まつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://x.com/akebonoparade

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

よさこい祭りin光が丘公園2025|7月19日(土)〜21日(月・祝)3日間開催!練馬の夏を彩る大規模よさこいフェス

よさこい祭りin光が丘公園2025

毎年恒例の夏の風物詩「よさこい祭りin光が丘公園」が、2025年も3日間にわたり盛大に開催されます。舞台は、緑豊かな都立光が丘公園とその駅周辺。全国から集まるよさこいチームの華やかな演舞が練馬の街を熱気に包みます。踊り子や観客が一体となるこの祭典は、地域の活性化と持続可能な文化交流を目指した取り組みでもあり、映画コラボや豪華キャスト登場など、エンタメ要素も満載。ファミリーや友達同士で、夏の思い出をつくりに訪れてみてはいかが?

日程

2025年7月19日(土)〜7月21日(月・祝)
よさこい祭りin光が丘公園2025

時間

10時〜21時

会場

都立光が丘公園・けやき広場・けやき小径・光が丘駅周辺(東京都練馬区)
アクセス:都営大江戸線「光が丘駅」よりすぐ

入場料

入場無料(観覧・出店は一部有料)

主催者

よさこい祭りin光が丘公園実行委員会
後援:高知県、岩手県遠野市、光が丘地区連合協議会 ほか
協力:練馬区、警視庁、東京消防庁、新都市ライフホールディングス ほか

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://hikarigaokamatsuri.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第22回新宿エイサーまつり2025|7月26日(土)新宿駅周辺で開催!魂ゆさぶる夏の伝統イベント

第22回新宿エイサーまつり2025

「真夏の新宿におーきなわ〈OKINAWA〉」をテーマに、沖縄の伝統芸能エイサーが東京・新宿の街を彩る「第22回新宿エイサーまつり2025」が、7月26日(土)に開催されます。祖先を供養するための踊り「エイサー」は、沖縄の旧盆の伝統行事として発展し、近年は全国で魅せる芸能として人気を集めています。本イベントでは、20以上のエイサー団体が新宿東口・西口の各所で演舞を披露。昼の部は伊勢丹やビックカメラ前、夜の部は歌舞伎町やヨドバシカメラ前などで迫力の演舞が繰り広げられます。また、沖縄音楽フェスティバルやフードブースも展開され、1日を通して沖縄文化を体感できる都市型フェスティバルです。

日程

2025年7月26日(土)
第22回新宿エイサーまつり2025

時間

12:00〜19:00(小雨決行)

会場

新宿駅東口 / 西口一帯
アクセス:JR「新宿駅」すぐ、各線「新宿三丁目駅」「西武新宿駅」などからも徒歩圏内

入場料

無料

主催者

新宿エイサーまつり大会委員会
構成:新宿大通商店街振興組合、新宿東口商店街振興組合、歌舞伎町商店街振興組合、新宿駅前商店街振興組合、新宿文化街商店会、西新宿一丁目商店街振興組合、西新宿商興会、新宿西口商店街振興組合
後援:新宿区、沖縄県、那覇市、沖縄観光コンベンションビューロー、新宿観光振興協会、東京観光財団、東京商工会議所新宿支部、新宿未来創造財団

天候

小雨決行・荒天中止

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.shinjuku-eisa.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。