大師夏まつり2025
毎年西新井大師で開催される「大師夏まつり」は、地域の人々が心待ちにする夏の風物詩。2025年は8月16日(土)・17日(日)の2日間にわたり、盆踊り、奉納流し踊り、阿波踊り、太鼓演舞など多彩な催しが繰り広げられます。土曜日には牡丹太鼓や西蓮太鼓の演舞が披露され、日曜日には粋西連・いなせ連による阿波踊りの流しと演舞が会場を華やかに彩ります。子供盆踊りでは「スカロケ音頭」が流れ、家族みんなで楽しめるアットホームなお祭りです。地域の魅力をたっぷり感じられる夏の2日間、ぜひ浴衣を着て足を運んでみてください。
日程
2025年8月16日(土)〜8月17日(日)
大師夏まつり2025
時間
公式発表なし(各演目は夕方〜夜の時間帯に開催予定)
会場
西新井大師(東京都足立区西新井1丁目15-1)
東武大師線「大師前駅」から徒歩すぐ。駐輪場の案内もあり、アクセス良好です。
入場料
入場無料
主催者
西新井町会青年部/大師夏まつり実行委員会2025
関連リンク
👇️関連リンクはこちら👇️
https://daishi-natsumatsuri.jimdofree.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。
