札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ワテラス秋まつり|9月19日(金)・9月20日(土)ワテラス広場で盆踊りとグルメ屋台を楽しもう!

ワテラス秋まつり

ワテラス広場と淡路公園を舞台に、伝統と現代が交差する秋のお祭りが開催されます。和太鼓や琉球舞踊、J-POPやアニソンで踊れる盆踊りステージに加え、全国のグルメが楽しめる屋台やキッチンカーが大集合。大人から子どもまで夢中になれる射的やピンボール、ワテラスモールの人気店も参加する賑やかな二日間です。SNS映え間違いなしの華やかな雰囲気の中で、家族や友人と特別な秋の思い出をつくりましょう。

日程

2025年9月19日(金)〜9月20日(土)
ワテラス秋まつり

時間

(9月19日・金)17時〜21時、(9月20日・土)15時〜20時

会場

ワテラス広場、淡路公園

最寄り駅は東京メトロ新御茶ノ水駅、小川町駅、淡路町駅から徒歩すぐ。JR御茶ノ水駅からも徒歩圏内でアクセス便利です。

入場料

入場無料(各屋台・出店は有料)

主催者

ワテラス出店者会

協力:一般社団法人淡路エリアマネジメント、安田不動産株式会社、東急住宅リース株式会社

後援:千代田区、淡路町二丁目町会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.waterras-mall.com/event/item_eventnews.jsp?id=48

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

小雨決行・荒天中止

第19回 高円寺フェス2025|10月25日(土)~10月26日(日)高円寺全域で開催!秋の大文化祭で商店街めぐりやイベントを楽しもう

第19回 高円寺フェス2025

毎年秋に開催される地域密着型イベント「高円寺フェス」が、2025年も開催されます。今年で19回目を迎える高円寺フェスは、純情商店街やルック商店街、高円寺中央公園など街全体を舞台に繰り広げられる秋の大文化祭。商店街をめぐりながら楽しめる企画やフードイベント、音楽やパフォーマンスなど、高円寺ならではのカルチャーを存分に体感できます。昨年は約280店舗が参加し、2日間で22万人が訪れた大人気イベント。今年も地域のお店に背中を向けない、街と人をつなぐ祭典として盛り上がりを見せます。

日程

2025年10月25日(土)〜10月26日(日)
第19回 高円寺フェス2025

時間

エリアごとに異なります(例:純情商店街周辺 9時〜18時、庚申通り商店街 13時〜18時など)

会場

高円寺全域(純情商店街、庚申通り商店街、ルック商店街、高円寺中央公園ほか)

アクセス:JR中央線「高円寺駅」下車すぐ。各商店街・会場は駅周辺に点在。

入場料

入場無料(一部企画は有料の場合あり)

主催者

高円寺フェス実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://koenjifes.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時について

小雨決行、荒天時は一部イベントが中止となる場合があります。

吉祥寺ねこ祭り2025|10月1日(水)~10月31日(金)吉祥寺エリアで開催!猫に出会える企画やスタンプラリーも楽しめる1か月

吉祥寺ねこ祭り2025

吉祥寺の街が猫でいっぱいになる秋恒例の「吉祥寺ねこ祭り2025」が今年も開催されます。展示や雑貨販売、レストランの特別メニューなど、猫をテーマにした企画が街じゅうに広がり、スタンプラリーでは集めた数に応じてオリジナルグッズのプレゼントも。さらにコピス吉祥寺で人気の「ねこだらけマーケット」や、保護猫活動を応援するパネル展示や譲渡会も予定されており、猫好きなら見逃せない1か月間です。地域猫チャリティを原点とするイベントならではの温かさと賑わいが、吉祥寺を優しく包み込みます。

日程

2025年10月1日(水)〜10月31日(金)
吉祥寺ねこ祭り2025

時間

各企画・店舗ごとに異なります(詳細は公式サイトをご確認ください)

会場

吉祥寺周辺の協力店舗・公共スペース、コピス吉祥寺 Greening広場ほか

アクセス:JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」下車すぐ

入場料

入場無料(一部企画・商品購入は有料)

主催者

吉祥寺ねこ祭り実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://necofes.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時について

一部屋外イベントは雨天中止となる場合があります。詳細は公式発表をご確認ください。

第20回桜新町ねぶたまつり|9月20日(土)サザエさん通りに本場青森のねぶたがやってくる!

第20回桜新町ねぶたまつり

光と迫力が響きあう秋の夜、桜新町に青森の伝統「ねぶた」が舞い降ります!サザエさん通りと駅前通りが歩行者天国になり、本場青森からやってきたねぶたが展示され、街を華やかに照らします。2025年は運行はお休みですが、写真映え間違いなしのねぶた展示と地域の賑わいを楽しみに、多くの人が足を運びたくなる特別な一日となります。

日程

2025年9月20日(土)
第20回桜新町ねぶたまつり

時間

13:00〜20:00

会場

サザエさん通り・桜新町駅前通り(東京都世田谷区)

東急田園都市線「桜新町駅」すぐ。

※会場周辺は歩行者天国になります。自転車やお車での来場はご遠慮ください。

入場料

無料

主催者

桜新町商店街振興組合

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.sakurashinmachi.net

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ドイツフェスティバル2025|10月31日(金)〜11月3日(月祝) 青山公園で開催!日独文化とグルメを楽しむ4日間

ドイツフェスティバル2025

日独の文化交流を目的に毎年開催されている「ドイツフェスティバル」が、2025年も都立青山公園で開催決定!グルメや音楽、雑貨、伝統文化など、ドイツの魅力を五感で味わえる国際イベントです。会場では本場ドイツのソーセージやクラフトビールを楽しめるほか、ドイツ観光局やゲーテ・インスティトゥートによる展示、被災地支援プロジェクトの紹介も行われ、世代を問わず楽しめる内容となっています。ドイツがもっと好きになる4日間、ぜひご家族やご友人と一緒に足を運んでみてください。

日程

2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)
ドイツフェスティバル2025

時間

各日開催時間未定(※前年は10時〜20時頃)
詳細は公式発表をお待ちください

会場

都立青山公園 多目的広場 南地区グランド(東京都港区六本木7丁目)
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」徒歩5分、都営大江戸線「六本木駅」徒歩8分

入場料

無料(飲食は有料)

主催者

ドイツフェスティバル実行委員会
協力:ドイツ観光局、ゲーテ・インスティトゥート東京、公益財団法人日独協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.deutschlandfest.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

アークヒルズ 秋祭り 2025|9月19日(金)〜21日(日)赤坂で開催!お神輿・盆踊り・グルメが揃う都会の秋の風物詩

アークヒルズ 秋祭り 2025

地元住民とともに40年近く続いてきた赤坂の秋の風物詩「アークヒルズ 秋祭り」が、2025年も3日間にわたり開催されます。赤坂氷川神社の神輿渡御や盆踊りを中心に、子ども神輿、縁日屋台、和太鼓・アクロバットパフォーマンス、さらにはアークヒルズのシェフたちが手がける本格グルメ屋台まで、家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさん。さらに、和菓子や水墨画など日本の伝統文化に触れるワークショップや、幻想的な「竹あかり」のインスタレーションも登場。都会の真ん中で“まちの絆”を感じられる、アークヒルズならではの秋祭りです。

日程

2025年9月19日(金)〜2025年9月21日(日)
アークヒルズ 秋祭り 2025

時間

(19日)11時〜20時、(20日)10時〜20時、(21日)10時〜19時

会場

アークヒルズ アーク・カラヤン広場 他

・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口直結

・東京メトロ銀座線「溜池山王駅」13番出口より徒歩約6分

入場料

入場無料(飲食・体験コンテンツは一部有料)

主催者

アークヒルズ自治会、森ビル株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.arkhills.com/events/2025/09/0164.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

グローバルフェスタJAPAN2025|9月27日(土)〜9月28日(日)新宿で開催!国際協力とSDGsを楽しく体験できる2日間

グローバルフェスタJAPAN2025

国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2025」が、今年も新宿で開催されます。第34回を迎える本イベントは、国際協力やSDGsに取り組む官公庁、NGO、NPO、企業、国際機関などが一堂に会し、展示や体験を通じて“世界を変えるあなたの一歩”をテーマに、持続可能な未来を考える機会を提供します。会場ではメインステージや屋外ステージでのパフォーマンス、体験型ワークショップ、民族衣装体験、外務省フォトコンテスト展示、学生アイデアコンテストの発表など多彩なプログラムを用意。さらに、世界各国の料理が楽しめるグルメキッチンカーも登場し、楽しみながら国際協力を学べる内容になっています。オンライン配信も行われ、全国どこからでも参加可能です。

日程

2025年
9月27日(土)〜9月28日(日)
グローバルフェスタJAPAN2025

時間

9月27日(土)10時〜17時、9月28日(日)10時〜17時30分

会場

【屋内】新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1)
【屋外】新宿中央公園 ファンモアタイムひろば(東京都新宿区西新宿2-11)
※オンライン配信(メインステージのみ)あり

入場料

無料

主催者

グローバルフェスタJAPAN2025実行委員会
共催:外務省、国際協力機構(JICA)、国際協力NGOセンター(JANIC)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://gfjapan2025.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

2025蒲田国際フェスティバル|9月6日(土)・7日(日)蒲田駅西口駅前広場で世界が出会う盆踊り&屋台フェス!

2025蒲田国際フェスティバル

羽田空港から最も近い下町「蒲田」にて、国内外の人々が一堂に会する国際色豊かな夏祭り「2025蒲田国際フェスティバル」が開催されます。テーマは「世界が出会う、下町フェス」。和太鼓やお囃子、三味線、獅子舞などの日本伝統芸能のステージに加え、外国人によるトークショーや多国籍な屋台も登場。訪日観光客はもちろん、地元の人々も一緒に楽しめる盆踊りや文化体験ブースもあり、五感で日本文化を味わえる2日間です。国籍や世代を超えて交流が生まれるこのフェスで、蒲田ならではの温かさと活気に触れてみませんか?

日程

2025年
9月6日(土)〜9月7日(日)
2025蒲田国際フェスティバル

時間

14時〜20時(※日によって若干変動あり)

会場

蒲田駅西口駅前広場(東京都大田区)

アクセス:JR・東急線「蒲田駅」西口すぐ/京急蒲田駅から徒歩約10分

入場料

無料

主催者

蒲田西口商店街振興組合(協力:グランデュオ蒲田、東急プラザ蒲田、蒲田大好き委員会)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.24kamata.or.jp/news/2025%e8%92%b2%e7%94%b0%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%90%e3%83%ab%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

日韓交流おまつり2025 in Tokyo|9月27日(土)〜28日(日)駒沢オリンピック公園で開催!文化と音楽でつながる2日間

日韓交流おまつり2025 in Tokyo

日韓国交正常化60周年を迎える節目の年に開催される「日韓交流おまつり2025 in Tokyo」。日本と韓国が一つになって作り上げる最大規模の日韓交流行事で、文化交流や市民交流、青少年交流などを通じて両国の絆を深めます。会場では韓国伝統舞踊や音楽、グルメ、物販、体験ブースなど多彩なコンテンツが楽しめ、訪れる人々が両国の文化を身近に感じられる2日間です。

日程

2025年9月27日(土)〜9月28日(日)
日韓交流おまつり2025 in Tokyo

時間

11:00〜20:00

会場

駒沢オリンピック公園 中央広場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)

東急田園都市線「駒沢大学駅」駒沢公園口から徒歩約15分。渋谷駅・自由が丘駅・恵比寿駅などからバス利用も可能。

駒沢オリンピック公園 中央広場

入場料

無料

主催者

日韓交流おまつり2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.nikkan-omatsuri.jp/index.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

下北沢盆踊り2025|8月9日・10日 下北沢東口駅前広場で開催!サンバ×音頭×かえっこで夏の熱気最高潮!

下北沢盆踊り2025

下北沢盆踊り2025は、カルチャーの街・下北沢の真ん中で開催される夏の恒例イベント。地元の商店街が一体となって作り上げるこの祭りは、ただの盆踊りでは終わりません。生演奏での「シモキタ音頭」や、情熱的なサンバショー、かえっこバザール、ヨーヨー釣り、さらにはアイドル・パフォーマンスも登場。昼は親子で縁日気分、夜は音頭で大人も踊り出す、まさに“シモキタらしさ”が詰まった盆フェスです。個性豊かな商店街グルメや露店も多数出店予定で、一日中遊べる夏の下北沢に、ぜひ浴衣で遊びに来てください!

日程

2025年8月9日(土)〜8月10日(日)
下北沢盆踊り2025

時間

13時〜20時(両日)

盆踊りは16時〜20時

会場

下北沢東口駅前広場(東京都世田谷区北沢)

小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」東口すぐ。駅から徒歩1分でアクセス良好。

入場料

無料(物販・飲食・一部体験は有料)

主催者

下北沢東会(あずま通り商店街)、下北沢南口商店街振興組合、しもきた商店街振興組合
後援:世田谷区、公益財団法人世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://shimokitazawa-east.com/archives/8228

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。