札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

100万人のクラシックライブ|7月28日(月)新宿住友ビル三角広場で開催!生演奏で贅沢なひとときを

気になる人にシェアしてみよう!

100万人のクラシックライブ

「住友不動産グループ presents 100万人のクラシックライブ」は、毎月開催される入場無料のクラシック音楽イベントです。今月は新宿住友ビルの三角広場で、ヴァイオリンとピアノによるデュオ演奏をお届けします。都会の喧騒を離れ、クラシックの名曲とともに癒しのひとときをお過ごしください。仕事帰りやお買い物ついでにも立ち寄れるアクセス抜群のロケーションで、上質な音楽体験をぜひお楽しみください。

日程

2025年7月28日(月)
100万人のクラシックライブ

時間

開場 17時15分、開演 17時30分(※終演予定 18時30分)

会場

新宿住友ビル「三角広場」(メインエントランス横)

都営大江戸線「都庁前駅」直結、JR「新宿駅」西口より徒歩約8分。

入場料

無料(予約不要)

主催者

住友不動産グループ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.sumitomo-sankakuhiroba.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。|6月27日(金)〜9月15日(月祝)麻布台ヒルズで開催!ジブリ作品の巨匠・高畑勲の世界に迫る展覧会

気になる人にシェアしてみよう!

高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。

スタジオジブリの礎を築き、『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』『かぐや姫の物語』などを手がけた日本アニメーション界の巨匠・高畑勲の世界を辿る展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」が、麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催中。会場では貴重な資料展示のほか、『パンダコパンダ』の名シーンを体験できるフォトスポットや、本展限定のぬいぐるみグッズも登場。さらに、作品にインスパイアされたコラボカフェ「喫茶 高畑勲展」では、心くすぐるメニューが楽しめます。ジブリファン、アニメファンはもちろん、親子でも訪れたくなる特別なアート体験です。

日程

2025年6月27日(金)〜9月15日(月祝)
高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。

時間

10:00〜20:00(最終入館 19:30)、
※6月27日(金)〜7月18日(金)の火曜・日曜は10:00〜17:00(最終入館16:30)

会場

麻布台ヒルズ ギャラリー(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)

東京メトロ日比谷線「神谷町駅」直結、南北線「六本木一丁目駅」より徒歩10分

入場料

詳細は特設サイトをご確認ください(チケット制)

主催者

麻布台ヒルズ ギャラリー、NHK、NHKプロモーション

企画協力:スタジオジブリ

協力:(公財)徳間記念アニメーション文化財団

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.azabudai-hills.com/azabudaihillsgallery/sp/isaotakahata-ex/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

夏夜の名作を芝生で楽しむ|7月11日(金)~13日(日)麻布台ヒルズで「アウトドアシネマ」開催!

気になる人にシェアしてみよう!

アウトドアシネマ

麻布台ヒルズの中央広場で、映画とクラフトビールが楽しめる夏の特別イベント「アウトドアシネマ」が2025年7月11日(金)~13日(日)に開催されます。芝生の上で映画を楽しめるこのイベントは、緑あふれる約6,000㎡の空間に移動式クラフトビアバー「EL CAMION」も登場。東京・天王洲の「T.Y.HARBOR Brewery」直送のクラフトビールと、ピクニックスタイルのフードが楽しめます。上映されるのは、『真夏の夜のジャズ 4K』と名作『スタンド・バイ・ミー』。夏の夜風を感じながら、ビール片手に映画鑑賞という贅沢な時間をどうぞ。

日程

2025年7月11日(金)〜7月13日(日)
アウトドアシネマ

時間

12時〜21時(13日は〜20時)

映画上映:19時15分〜(11日・12日のみ)

会場

麻布台ヒルズ 中央広場(東京都港区麻布台1-3-1)

東京メトロ日比谷線「神谷町駅」5番出口から徒歩約8分

入場料

無料(飲食は有料)

主催者

麻布台ヒルズ運営事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.azabudai-hills.com/whats_on/2025/06/0204.html#outdoor_cinema

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

つながるTAKANAWA協奏会|6月14日(土)高輪ゲートウェイシティで開催!学生吹奏楽とNHK交響楽団の共演

気になる人にシェアしてみよう!

つながるTAKANAWA協奏会

高輪ゲートウェイシティが音楽に包まれる1日!JR東日本が手がけるまちづくりプロジェクト「TAKANAWA GATEWAY CITY」の文化発信イベント「つながるTAKANAWA協奏会」が6月14日(土)に開催されます。港区内中高の吹奏楽部学生が一堂に会して演奏を披露するほか、NHK交響楽団の木管五重奏がスペシャルゲストとして登場。木管楽器ならではのやわらかな音色とリズムの美しい調和を楽しめます。さらに楽器体験会など音楽を体感できるコンテンツも用意され、音楽ファンはもちろん、家族連れにもおすすめの無料イベントです。初夏の高輪で心豊かな音楽のひとときを過ごしてみませんか?

日程

2025年6月14日(土)
つながるTAKANAWA協奏会

時間

13時〜17時

会場

THE LINKPILLAR 1 SOUTH 地下2階 LINKPILLAR Hall A・B
東京都港区高輪ゲートウェイシティ内
※アクセスは公式サイト等をご確認ください。

入場料

無料
※混雑状況により入場制限を行う場合あり

主催者

JR東日本

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.takanawagateway-city.com/news/detail.php?page=3006
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

K-POP ランダムダンス企画!!|6月15日(日)歌舞伎町シネシティ広場で開催!事務所別のタイムスケジュールでK-POPファン必見のランダムダンスイベント

気になる人にシェアしてみよう!

K-POP ランダムダンス企画

「K-POP ランダムダンス企画!!」は、K-POPファンが一堂に集まり人気楽曲に合わせて自由に踊れるファン参加型のランダムダンスイベントです。今年2025年は早くも4回目の開催が決定し、今回は特別にHYBE・YG・SM・JYPと事務所別にタイムスケジュールを区切って実施されます。推しグループの時間帯に合わせての参加はもちろん、観覧だけの参加も大歓迎。観るだけでも盛り上がれる楽しい雰囲気のなか、K-POPファン同士で盛り上がれる貴重な場です。K-POPのダンスが好きな方も、見るのが好きな方も、気軽に立ち寄って楽しめます。事前エントリー制のため、参加希望の方はエントリーフォームからお申し込みをお忘れなく。

日程

2025年6月15日(日)
K-POP ランダムダンス企画

時間

17時40分〜OPEN、18時〜18時35分(JYP)、18時40分〜19時15分(YG・SM)、19時20分〜19時55分(HYBE&傘下レーベル)

会場

歌舞伎町シネシティ広場(東京都新宿区歌舞伎町1丁目19)
JR新宿駅東口から徒歩約5分。西武新宿駅から徒歩約3分。歌舞伎町の中心に位置しアクセス抜群の屋外広場で、ショッピングや食事の合間にも立ち寄りやすいロケーションです。

入場料

無料(エントリー制)

主催者

kabukicho_kpop

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://x.gd/2d9eg
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

TACHI FES 2025|8月8日(金)~10日(日)立川GREEN SPRINGS・TACHIKAWA STAGE GARDENで開催!音楽とグルメを楽しむ夏フェス

気になる人にシェアしてみよう!

TACHI FES 2025

TACHI FES 2025は、立川市のGREEN SPRINGSとTACHIKAWA STAGE GARDENを舞台に開催される、家族で楽しめる音楽フェスティバルです。今年で5回目の開催となる本イベントは「音楽を好きになる街へ」をテーマに、ジャンルを超えた豪華アーティストによるライブ、地元ダンスチームのパフォーマンス、縁日やワークショップ、マルシェなど多彩なコンテンツが用意されています。開放的な芝生エリアではフードやクラフトビールを楽しめ、家族連れにもぴったり。子ども向けのコンテンツやキャラクター「たっぴくん・たっぴちゃん」の登場もあり、夏の思い出づくりに最適なイベントです。

日程

2025年8月8日(金)〜8月10日(日)
TACHI FES 2025

時間

(8月8日 金)17時45分開場/18時30分開演、(8月9日 土)12時45分開場/13時30分開演、(8月10日 日)14時15分開場/15時00分開演

会場

GREEN SPRINGS、TACHIKAWA STAGE GARDEN(東京都立川市緑町3-1、3-3)
JR「立川駅」北口より徒歩約5分、多摩モノレール「立川北駅」より徒歩約3分。公共交通機関の利用が便利。駐車場は周辺施設を利用可(イベント公式案内を要確認)。

入場料

無料(全席自由・整理券なし)

主催者

株式会社立飛ホールディングス

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://tachihi100.com/tachifes2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

大手町 ワン 竹あかり -灯りの蕾-|6月16日(月)~8月1日(金)Otemachi Oneで幻想的な竹あかりのライトアップイベント開催!

気になる人にシェアしてみよう!

大手町 ワン 竹あかり -灯りの蕾-

大手町 ワン 竹あかり -灯りの蕾-は、東京・大手町の大型複合施設Otemachi Oneで開催される幻想的なライトアップイベントです。竹に穴を開け、LEDの光を灯す「竹あかり」がOtemachi One GARDENや館内の各所に設置され、都会の中に温もりある光の世界が広がります。竹あかり演出家CHIKAKENによるプロデュースで、テーマ性のあるエリアごとの演出が見どころ。期間中はクラフトビールが楽しめる「大手町で、MUSIC BAR。」や、オリジナルの竹あかりを作れるワークショップも実施。仕事帰りや週末の癒し時間にぴったりのイベントです。

日程

2025年6月16日(月)〜8月1日(金)
大手町 ワン 竹あかり -灯りの蕾-

時間

17時〜24時

会場

大手町 ワン(東京都千代田区大手町1-2-1)
東京メトロ各線「大手町駅」直結、JR「東京駅」丸の内北口から徒歩約10分。地下通路から直結でアクセス可能。雨の日も安心して訪れられます。

入場料

無料(ワークショップや一部飲食は有料)

主催者

Otemachi One

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://otemachi-one.com/art-event/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ムーンアートナイト下北沢2025|9月19日(金)〜10月5日(日)開催!“月”がテーマの幻想的なアートフェスで下北沢の夜を彩る17日間

気になる人にシェアしてみよう!

ムーンアートナイト下北沢2025

ムーンアートナイト下北沢2025は、2025年9月19日(金)から10月5日(日)までの17日間にわたって開催される、下北線路街ほか下北沢エリアを舞台にした“月”をテーマとするアートフェスティバルです。下北沢駅周辺の施設や店舗が一体となり、国内外のアート作品展示をはじめ、スタンプラリー、コラボメニュー、限定イベントなどを通じて、街全体でアートを体感できる地域参加型の新感覚イベントです。秋の夜長にぴったりの幻想的な雰囲気の中で、下北沢の街の魅力とアートの世界を同時に楽しめます。

日程

2025年9月19日(金)〜10月5日(日)
ムーンアートナイト下北沢2025

時間

時間は各施設により異なる

会場

下北線路街ほか下北沢周辺エリア
アクセス:小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」すぐ

入場料

無料(一部有料コンテンツあり)

主催者

ムーンアートナイト下北沢実行委員会(予定)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/moonartnight_shimokitazawa/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

NIHONBASHI PUB & JAZZ 2025 音食酒祭|5月30日(金)〜6月1日(日)日本橋で音楽・お酒・グルメが融合する3日間のジャズフェスティバル!

気になる人にシェアしてみよう!

NIHONBASHI PUB & JAZZ 2025 音食酒祭

音楽と食と酒が交わる都市型フェス「NIHONBASHI PUB & JAZZ 2025 音食酒祭」が、今年も日本橋で開催されます。ジャズを軸にしながら、レゲエ、ヒップホップ、ロック、DJなどジャンルを超えた“今の音”が響き渡る、熱気あふれる3日間。国内外のアーティストによるライブパフォーマンスやDJセット、香り立つ料理と美酒が彩るこのイベントは、まさに“音・食・酒”が交差する祝祭。日本橋の2つの屋外会場「BEER STAGE」と「HIGHBALL STAGE」では、ヴィンテージオーディオによる臨場感ある音響空間とともに、街そのものがジャズフェス会場に変わります。都会の真ん中で、おいしいお酒と音楽に酔いしれる体験を、ぜひ五感で味わってください。

日程

2025年5月30日(金)〜6月1日(日)
NIHONBASHI PUB & JAZZ 2025 音食酒祭

時間

18:00〜21:00(全日共通)

会場

BEER STAGE:コレド室町テラス 大屋根広場(東京都中央区日本橋室町3丁目2-1)
HIGHBALL STAGE:福徳の森(東京都中央区日本橋室町2丁目5-10)
アクセス:東京メトロ「三越前駅」直結、JR「新日本橋駅」より徒歩すぐ

入場料

入場無料(BEER STAGEは一部有料席あり)

主催者

三井不動産株式会社 / 一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント / THE A.I.R BUILDING(TRAVELING ELEPHANT株式会社)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.nihonbashipublicjazz.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

Jiyugaoka PLAY|5月24日(土)〜25日(日)自由が丘でアートと音楽とワークショップが交わる新感覚イベントを初開催!

気になる人にシェアしてみよう!

Jiyugaoka PLAY

音楽・アート・街がつながる新感覚の都市型フェス『Jiyugaoka PLAY』が、自由が丘で初開催されます。国内外のクラブジャズやフェスで活躍するDJ松浦俊夫やMURO、NTSでも注目の水原佑果、RIZEのKenKenとGAKU ENDOによるBASS&DJセッション、ラテン・ソウルバンドCENTRALのライブなど、ジャンルを越えた音楽体験が楽しめます。また、いけばなとアンビエント音楽のコラボパフォーマンス、アートZINE制作やシルクスクリーン体験など、16のワークショップ&ショップが出店。Podcast公開収録や子ども参加型のパーカッションワークショップなど、子どもから大人まで楽しめる2日間。自由が丘の街に溶け込むアートと音楽の特別な時間を体験してください。

日程

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)
Jiyugaoka PLAY

時間

12:00〜20:00(ワークショップは12:00〜18:00)

会場

三井住友銀行 自由が丘支店 駐車場(東京都目黒区自由が丘2-11)
アクセス:東急東横線・大井町線「自由が丘駅」徒歩約2分

入場料

入場無料

主催者

Jiyugaoka ART Community

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://jiyugaokaartcommunity.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!