札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

dancyu祭2025|4月12日(土)〜13日(日)新宿住友ビル三角広場で開催!人気グルメ誌掲載店が集結、食と酒を堪能する2日間

気になる人にシェアしてみよう!

dancyu祭2025

人気グルメ雑誌「dancyu(ダンチュウ)」が主催するグルメイベント「dancyu祭2025」が、2025年4月12日(土)・13日(日)の2日間、東京・新宿住友ビル三角広場にて開催されます。dancyu本誌やWEBで紹介された約40軒の人気飲食店や酒蔵が出店し、名物メニューやイベント限定の特別料理を提供。日本酒、ビール、ワイン、サワーなどの多彩なドリンクも楽しめます。会場は都庁前駅直結の屋内スペースで、雨天でも安心。入場無料・予約不要で、食いしん坊にはたまらないグルメフェスです。イートインだけでなく、お持ち帰り商品も充実。ぜひお腹を空かせてお出かけください!

日程

2025年4月12日(土)〜4月13日(日)dancyu祭2025

時間

10:00〜17:00

会場

新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1)
アクセス:都営大江戸線「都庁前駅」直結

入場料

入場無料・予約不要
※販売は電子決済(クレジットカード、電子マネー)のみ

主催者

dancyu編集部(プレジデント社)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://dancyu.jp/join/2025_00009498.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ふるさとグルメてらす~東北まつり~|4月4日(金)〜6日(日)&18日(金)〜20日(日)

気になる人にシェアしてみよう!

ふるさとグルメてらす~東北まつり~

東北地方の地酒とグルメが楽しめる春の恒例イベント「ふるさとグルメてらす~東北まつり~」が、2025年4月4日(金)〜6日(日)と4月18日(金)〜20日(日)の2部制で、JR御徒町駅南口すぐ「おかちまちパンダ広場」にて開催されます。東北地方16の酒蔵が参加し、日本酒の飲み比べができるチケット制の試飲企画や、現地直送の素材を使った郷土料理が多数登場。入場は無料で、グルメはキャッシュオン、日本酒はチケット制となっており、気軽に東北の味覚を楽しめます。さらに前売りチケットでは限定グッズ付きプランも用意。春の東京で東北の“旨い”を堪能できる3日間、ぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年4月4日(金)〜4月6日(日)ふるさとグルメてらす~東北まつり~【第1部】
2025年4月18日(金)〜4月20日(日)ふるさとグルメてらす~東北まつり~【第2部】

時間

(金)16:00〜21:00、(土)11:00〜21:00、(日)11:00〜20:30
※各日ラストオーダーは終了時間の30分前

会場

おかちまちパンダ広場(東京都台東区上野3-26)
アクセス:JR御徒町駅 南口すぐ

入場料

入場無料(※日本酒はチケット制、グルメはキャッシュオン)
【前売券】4月17日(木)まで Makuake にて販売(数量限定特典付き)
【当日券】会場受付にて販売

主催者

株式会社インターン
後援:台東区
協力:松坂屋上野店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://furusato-gourmet-terrace.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

町田でハワイ体験!HAWAIIAN DAYS 2025|4月26日(土)〜5月6日(火・振休)開催!音楽・アート・ショッピングでGWを南国気分に🌴

気になる人にシェアしてみよう!

HAWAIIAN DAYS 2025

町田・グランベリーパークで毎年大好評のハワイイベント「HAWAIIAN DAYS 2025」が、2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振休)の11日間開催されます。テーマは「Feel Hawaii」。ハワイを象徴するフラダンスやウクレレのステージ、プロアーティストによるライブに加え、ハワイの名物グルメが楽しめるキッチンカー、ハンドメイド雑貨やアロハグッズが揃うマーケット、ワークショップも充実。中でも注目は、歌手・島谷ひとみさんが率いるビーチスタイルユニット「Yashinoki」によるイベントオリジナルソング「Hawaiian Days」のスペシャルステージ。ハワイ最大級イベント「ホノルル フェスティバル」のアンバサダーも務める彼女の歌声が、町田に南国の風を運びます!リゾート気分満点の会場で、子どもから大人まで心躍るゴールデンウィークを過ごしましょう。

日程

2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振休)HAWAIIAN DAYS 2025

時間

イベントにより異なります(詳細は特設サイト参照)
※一部コンテンツ:10時〜17時 / ステージイベント:日程により異なる

会場

グランベリーパーク(東京都町田市鶴間三丁目4-1)
アクセス:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結

入場料

無料(一部体験コンテンツは有料)

主催者

株式会社東急モールズデベロップメント

雨天時の開催可否

雨天・荒天時は実施内容が変更となる場合があります

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/hawaiiandays2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

目黒川さくらのライトアップ2025|3月19日(水)~4月13日(日)五反田で開催!幻想的なYOZAKURAと光の演出を楽しもう🌸

気になる人にシェアしてみよう!

目黒川さくらのライトアップ2025 ~五反田YOZAKURA~

春の訪れとともに、東京・五反田エリアの目黒川沿いに幻想的な光の演出が施される「目黒川さくらのライトアップ2025 ~五反田YOZAKURA~」が開催されます。期間中は毎日17時から21時まで桜並木がやさしくライトアップされ、18時・19時・20時にはカラーライトアップも実施。ふれあい水辺広場にはキッチンカーも登場し、春の夜をのんびり楽しめます。入場は無料で、五反田駅から徒歩5分というアクセスの良さも魅力です。ライトアップと夜桜が織りなす特別なひとときを、ぜひ体験してください。

日程

2025年3月19日(水)〜4月13日(日)目黒川さくらのライトアップ2025 ~五反田YOZAKURA~

時間

17:00〜21:00(カラーライトアップは18:00・19:00・20:00 各約10分)

会場

品川区立五反田ふれあい水辺広場
〒141-0031 東京都品川区西五反田2-9-11
アクセス:JR・都営浅草線「五反田駅」から徒歩約5分/JR「大崎駅」から徒歩約8分

入場料

無料

主催者

一般社団法人 大崎エリアマネージメント

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://ohsaki-area.or.jp/topics/「目黒川さくらのライトアップ2025-~五反田yozakura~」
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ポケモンユナイト「PUACL 2025 FINALS」🔥3/29(土)・30(日) 新宿住友ビルで激突!

気になる人にシェアしてみよう!

PUACL 2025 FINALS|3月29日・30日 新宿住友ビルで開催!アジア王者決定戦🔥

『ポケモンユナイト』のアジア王者を決めるオフライン大会「PUACL 2025 FINALS」が、2025年3月29日(土)・30日(日)の2日間、新宿住友ビル 三角広場で開催決定!

日本、東南アジア、インド、中国、南米の強豪16チームが集結し、アジアNo.1の座をかけて激突🔥 今年初の国内開催となる本大会をぜひ会場で体感してください!

入場無料!各日先着5,000名様には記念バッジをプレゼント🎁 さらに、ピカチュウたちとのグリーティングや、ポケモングッズが当たる抽選会などのサイドイベントも盛りだくさん!

ポケモンファン、eスポーツファン必見の熱い戦いを、新宿の会場で見届けよう!

日程

2025年3月29日(土)〜3月30日(日)PUACL 2025 FINALS

時間

各日 9:00 開始

会場

新宿住友ビル 三角広場

入場料

無料

主催者

ポケモンユナイト公式

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.pokemonunite.jp/ja/news/313/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

音声ARで新しい東京を体験!2月3日(月)~5月15日(木)「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」開催!

気になる人にシェアしてみよう!

新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色

エイベックスの音声ARアプリ「SARF(サーフ)」が、東京観光の新たな体験を提供する街歩きイベント「新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色」に導入されます。2025年2月3日(月)から5月15日(木)まで、浅草・原宿・両国・池袋の4つのコースで開催。中村獅童、伊達さゆり、増子敦貴、徳井青空といった豪華ナビゲーターが、参加者をまるで物語の主人公になったかのような体験へと導きます。音声ARとリアルな街歩きが融合した新感覚の観光イベントです。

日程

2025年2月3日(月)〜5月15日(木) 新たな一歩と伝統が織りなす東京の音色

時間

終日利用可能(アプリ「SARF」経由でお楽しみください)

会場

東京の街並み(浅草・原宿・両国・池袋)
各コースのスタート地点はアプリ「SARF」で確認できます。

入場料

無料(音声ARアプリ「SARF」のダウンロードが必要)

主催者

エイベックス・エンタテインメント株式会社、エイベックス・アライアンス&パートナーズ株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://san-tatsu.jp/articles/364062/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

GUNDAM NEXT FUTURE FINAL|2025年2月21日(金)〜24日(月・祝)新宿住友ビル三角広場で開催!最新ガンプラ展示&豪華ステージが集結

気になる人にシェアしてみよう!

GUNDAM NEXT FUTURE FINAL

2025年2月21日(金)〜24日(月・祝)、新宿住友ビル三角広場で「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL」が開催されます。全国のガンダムファンの想いを大阪・関西万博、そしてさらなる未来へとつなげる集大成イベントです。最新ガンプラ商品展示や豪華ステージイベントなど、多彩なコンテンツが満載!ガンダムの魅力を存分に体感できる4日間をお見逃しなく。

日程

2025年2月21日(金)〜2月24日(月・祝)GUNDAM NEXT FUTURE FINAL

時間

2月21日(金)12:00〜20:00
2月22日(土)・23日(日)10:00〜20:00
2月24日(月・祝)10:00〜19:00

会場

新宿住友ビル 三角広場
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1
アクセス:都営大江戸線「都庁前駅」直結、JR「新宿駅」西口徒歩約8分

入場料

入場無料

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://bandai-hobby.net/site/gnf/2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

早稲田大学芸術学校 卒業設計・学生作品展 Project Review 2024|2025年2月13日(木)〜16日(日)新宿住友ビル三角広場WESTで開催!

気になる人にシェアしてみよう!

早稲田大学芸術学校 卒業設計・学生作品展 Project Review 2024

早稲田大学芸術学校の「卒業設計・学生作品展 Project Review 2024」は、学生たちが建築と都市への新たな提案を形にした成果を発表する特別な展示会です。多様なバックグラウンドと柔軟な感性を持つ学生たちが、学びの集大成として取り組んだ作品を公開。会期中は、専任教員による公開講評やミニギャラリーツアーも開催され、学生作品の魅力を深く知ることができます。

日程

2025年2月13日(木)〜2月16日(日)早稲田大学芸術学校 卒業設計・学生作品展 Project Review 2024

時間

2月13日(木)17:00〜22:00
2月14日(金)9:00〜22:00
2月15日(土)9:00〜22:00
2月16日(日)9:00〜17:00

会場

新宿住友ビル 三角広場WEST
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1
アクセス:都営大江戸線「都庁前駅」直結、JR「新宿駅」西口徒歩約8分

入場料

入場無料

主催者

早稲田大学芸術学校

協力

住友不動産株式会社

関連イベント

ギャラリートーク
専任教員による公開講評
日時:2025年2月15日(土)16:30〜
※参加申込不要

ミニギャラリーツアー
教員による学生作品の解説・質疑応答
※詳細は追って発表

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.waseda.jp/school/art/news-en/2025/01/10/11492/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

器と暮らし市|2025年3月1日(土)〜2日(日)光が丘公園で開催!東海地区の美しい器と丁寧な暮らしに出会う2日間

気になる人にシェアしてみよう!

器と暮らし市

東海地区の伝統的な焼き物、常滑焼・瀬戸焼・美濃焼をはじめ、作家ものの個性豊かな器が集まる「器と暮らし市」が光が丘公園芝生広場で開催されます。食卓を彩る素敵な器だけでなく、丁寧な暮らしを支える道具やおいしい焼菓子、フードトラックも登場!さらに、暮らしを豊かにするワークショップも開催される、心温まる2日間のイベントです。

日程

2025年3月1日(土)〜3月2日(日)器と暮らし市

時間

10:00〜16:00

会場

光が丘公園 芝生広場
住所:東京都練馬区光が丘4丁目1
アクセス:都営大江戸線「光が丘駅」から徒歩約8分

入場料

入場無料(限定特典付きリストバンド販売あり)

主催者

器と暮らし市プロジェクト

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://tokyo.utsuwatokurashi.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

「TOKYO outside Festival 2025」|3月22日(土)~23日(日)新宿中央公園で開催!都心で楽しむアウトドアフェス!

気になる人にシェアしてみよう!

TOKYO outside Festival 2025

「TOKYO outside Festival 2025」は、アウトドア・アクティビティに特化した体験型イベントです。アウトドアプロデュースのプロ集団「TEAM outside」が手がけ、都心にいながら手軽にアウトドアを満喫できる貴重な機会を提供します。子どもから大人まで楽しめる多彩なアクティビティが用意され、家族や仲間と体を動かしながら新たな遊びの世界を発見できます。都会の真ん中でアウトドアを楽しみ尽くしましょう!

日程

2025年3月22日(土)〜3月23日(日)TOKYO outside Festival 2025

時間

(土)9:30〜17:00、(日)9:30〜15:30

会場

新宿中央公園(東京都新宿区西新宿2-11)
アクセス:
・JR・小田急線・京王線「新宿駅」より徒歩約10分
・東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より徒歩約5分
・都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩1分
※公園内に駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。

入場料

入場無料

主催者

TEAM outside

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://outside-festa.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!