札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

Sony Park展2025|1月26日(日)~6月22日(日)銀座ソニーパークで開催!音楽とアートの新感覚体験

Sony Park展2025

2025年1月26日(日)から6月22日(日)まで、新たにグランドオープンするGinza Sony Parkで「Sony Park展2025」が開催されます。本展では、ソニーグループの6事業をテーマに、Vaundy、YOASOBI、羊文学、BABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔など6組のアーティストとのコラボレーションによる体験型プログラムが展開されます。

テーマは「音楽は、旅だ。」や「半導体は、SFだ。」など、それぞれのアーティストの楽曲や世界観を基にしたクリエイティブな空間が広がります。Part 1は2025年1月26日から3月30日まで、Part 2は4月20日から6月22日まで開催され、展示内容が入れ替わる形式でお楽しみいただけます。

日程

2025年

1月26日(日)~3月30日(日)Sony Park展2025(Part 1)

4月20日(日)〜6月22日(日)Sony Park展2025(Part 2)

時間

11:00~19:00(予定)

会場

Ginza Sony Park : B2/3F/4F

料金

入場無料(事前予約制)

主催者

ソニー企業株式会社

関連リンク

👇️イベントページはこちら👇️
https://www.sonypark.com/sonyparkten2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

DIG SHIBUYA 2025|2月8日(土)〜2月11日(火・祝)最新カルチャー体験イベントが渋谷公園通り周辺で開催!

DIG SHIBUYA 2025

渋谷の街を舞台に最新カルチャーを体験できるイベント「DIG SHIBUYA 2025」が2025年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)の4日間にわたって開催されます。今年2回目の開催となる本イベントは、国内外のアーティストによる映像作品、体験型アート、イマーシブシアターなど多彩なコンテンツをお届けします。渋谷公園通り周辺を中心とした徒歩15分圏内のエリアで同時に作品展示が行われ、渋谷の街がアートとカルチャーで彩られる4日間です。一部のプログラムは有料となりますが、参加費は無料。渋谷の新たな魅力を発見できる貴重な機会ですので、ぜひお立ち寄りください。

日程

2025年2月8日(土)〜2月11日(火・祝)DIG SHIBUYA 2025

会場

渋谷公園通り周辺エリア 他

参加費用

無料(一部プログラムは有料)

主催

SHIBUYA CREATIVE TECH実行委員会・独立行政法人日本芸術文化振興会・文化庁

共催

渋谷区

後援

一般財団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷未来デザイン

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://digshibuya.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雪と海の幻想的な世界|「NAKED SNOW AQUARIUM」12月30日(月)~2月24日(月・祝)開催

NAKED SNOW AQUARIUM

マクセル アクアパーク品川で、ネイキッドとのコラボによる冬季限定イベント「NAKED SNOW AQUARIUM」が開催されます。雪や氷の世界をテーマにしたプロジェクションマッピングや光の演出が織りなす幻想的な空間で、海の生き物たちとともに冬の季節感を楽しめる没入型アート体験を提供します。寒い冬も暖かい室内で楽しめるこのイベントで、特別な時間をお過ごしください。

日程

2024年12月30日(月)~2025年2月24日(月・祝)NAKED SNOW AQUARIUM

時間

10:00~20:00(最終入場19:00)
※2025年2月14日(金)は19:30閉館

会場

マクセル アクアパーク品川
〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
アクセス:JR「品川駅」高輪口より徒歩2分

入場料

おとな(高校生以上):2,500円
小・中学生:1,300円
幼児(4才以上):800円
※料金は税込みです。

主催

マクセル アクアパーク品川

企画・制作

NAKED, INC.

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.aqua-park.jp/special/snowaquarium2024/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

時を超えた手紙の謎を解明!「リアル脱出ゲーム 郵政博物館と時を超えた手紙の謎」2024年7月5日(金)~2025年7月6日(日)開催

リアル脱出ゲーム 郵政博物館と時を超えた手紙の謎

郵政博物館を舞台に、時を超えた手紙の謎を解き明かす「リアル脱出ゲーム 郵政博物館と時を超えた手紙の謎」が開催中!あなたは「迷子の手紙研究室」の一員となり、未達の手紙が起こす不思議な現象を解明します。歴史ある郵便文化や手紙の魅力を学びながら、ミステリアスな謎解き体験を楽しむことができるイベントです。

日程

2024年7月5日(金)~2025年7月6日(日)リアル脱出ゲーム 郵政博物館と時を超えた手紙の謎

時間

10:00~17:30(最終入館17:00)
※プレイ開始は15:00まで推奨

会場

郵政博物館(東京スカイツリータウン・ソラマチ9階)
〒131-8139 東京都墨田区押上一丁目1番2号
アクセス:
・【押上(スカイツリー前)駅】地下3階B3出口よりすぐ
・【とうきょうスカイツリー駅】徒歩約10分

チケット料金

2,200円(税込)
※参加人数分の謎解きキットをお買い求めください
※別途、郵政博物館入館料が必要です
【入館料】
大人300円/小・中・高校生150円
※障がい者手帳をお持ちの方と介助者の方は無料

注意事項

・制限時間はありませんが、閉館後はプレイできません
・ペットの同伴入館は不可(盲導犬・介助犬を除く)
・最新の休館日情報は郵政博物館公式サイトをご確認ください

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.kahaku.go.jp/event/2024/11shells/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

冬の輝きとイルカの幻想的な共演|「NAKED STAR AQUARIUM」11月23日~12月25日開催

NAKED STAR AQUARIUM

マクセル アクアパーク品川で開催される「NAKED STAR AQUARIUM」は、ウォーターカーテンや360度に広がる光の演出が融合し、イルカたちの優雅な動きを引き立てる幻想的な空間をお届けします。展示エリア「Sky Over City」では、星々をイメージしたイエローカラーの魚たちが星空を泳ぐような光景を演出し、訪れる方々を非日常の世界へ誘います。また、クリスマスをテーマにしたナイトドルフィンパフォーマンス「Bright Christmas Party」も見どころです。この冬、光と水が織りなす特別な体験をお楽しみください。

日程

2024年11月23日(土)~12月25日(水)NAKED STAR AQUARIUM

時間

10:00~20:00(最終入場19:00)
※12月14日(土)、21日(水)は19:30閉館

会場

マクセル アクアパーク品川
住所:〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内

料金

おとな(高校生以上):2,500円
小・中学生:1,300円
幼児(4歳以上):800円

主催者

マクセル アクアパーク品川

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.aqua-park.jp/special/staraquarium2024/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京タワーが氷の世界に変わる!「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter」11月12日~2月16日開催

TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter

東京タワーのメインデッキで、冬限定のプロジェクションマッピング「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter」が開催されます。冬の澄んだ夜空と東京の街の夜景を背景に、窓面に映し出される約3分間の幻想的なストーリーは必見です。11月15日から12月25日の期間には、CANDLE JUNEさんプロデュースのキャンドルオブジェが加わり、マッピングとのコラボレーションでよりファンタジックな演出が楽しめます。東京の冬を彩る特別なひと時を、東京タワーでお過ごしください。

日程

2024年11月12日(火)~2025年2月16日(日)TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter

時間

2024年11月12日(火)~2025年1月19日(日):17:00~22:50
2025年1月20日(月)~2025年2月16日(日):17:30~22:50

会場

東京タワー メインデッキ2階(北面)
住所:東京都港区芝公園4-2-8

入場料

展望料金のみでご覧いただけます。

主催者

東京タワー運営事務局

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.tokyotower.co.jp/event/citylightfantasia2024winter/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第14回ネパールフェスティバル2024|11月30日(土)~12月1日(日)中野四季の森公園で開催!

第14回ネパールフェスティバル 2024

「第14回ネパールフェスティバル2024」が、2024年11月30日(土)から12月1日(日)まで中野四季の森公園イベントエリアで開催されます。ネパールの伝統舞踊や音楽を楽しめるステージ、ネパール料理のグルメブース、民芸品や物販のブースなど、盛りだくさんの内容でお届けします。ネパールと日本の友好交流を深めるこのイベントに、ぜひご来場ください。

日程

2024年11月30日(土)~12月1日(日)第14回ネパールフェスティバル 2024

時間

10:00~19:00

会場

中野四季の森公園 イベントエリア
所在地:東京都中野区中野四丁目12番
アクセス:JR「中野駅」北口より徒歩10分

展開内容

・飲食ブース:10ブース(ネパール料理の提供)
・物販ブース:14ブース(民芸品・雑貨など)
・ステージ:ネパールの歌、ダンス、伝統芸能のパフォーマンス

主催者

ネパールフェスティバル2024実行委員会
共催:駐日ネパール大使館、海外在住ネパール人協会日本支部(NRNA JAPAN)、一般社団法人NEFIN JAPAN

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
http://festival.nrnanccjapan.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

「花と光のムーブメント 小金井公園ナイトパーク ワンダー」|夜の公園を散策しながら楽しむ16日間限定ライトアップイベント!

花と光のムーブメント
小金井公園ナイトパーク ワンダー

「花と光のムーブメント 小金井公園ナイトパーク ワンダー」は、都立小金井公園で初めて開催されるナイトイベントです。桜の保護活動や宿根草園の魅力をライトアップで表現するほか、黄金色に輝くイチョウのアートインスタレーションや、ねぶた師が手掛けた「小金井小次郎」のダイナミックなねぶたなど見どころが満載です。さらに、期間中の週末には、あかり作品のワークショップや、江戸東京たてもの園の夜間開館も実施され、幻想的な夜の公園を楽しめるイベントとなっています。

日程

2024年11月23日(土・祝)~12月8日(日)花と光のムーブメント 小金井公園ナイトパーク ワンダー

時間

16:30~20:30

会場

都立小金井公園(西口入口、桜の園、宿根草園、江戸東京たてもの園前広場周辺)
アクセス:JR中央線「武蔵小金井駅」北口バス乗場より「小金井公園西口」下車徒歩すぐ

入場料

入場無料

主催者

東京都

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

雨天決行、荒天中止