札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ロハスフェスタ東京2025|10月17日(金)〜10月19日(日)光が丘公園・芝生広場で開催!心地よい暮らしとエコがテーマの3日間🌿

ロハスフェスタ東京2025

第15回を迎えるロハスフェスタ東京2025は、光が丘公園の芝生広場で開催される、持続可能な暮らしをテーマにした人気イベントです。会場にはハンドメイド雑貨やオーガニックフード、リユース・リサイクルを意識したブースが立ち並び、環境に優しいライフスタイルを楽しく体験できます。音楽ステージやワークショップも充実し、家族連れからカップルまでゆったり過ごせる秋の恒例フェスタです。

日程

2025年10月17日(金)〜10月19日(日)
ロハスフェスタ東京2025

時間

10時〜16時30分(最終入場16時まで)

会場

光が丘公園 芝生広場(東京都練馬区光が丘4-1-1)

都営大江戸線「光が丘駅」A4出口より徒歩約8分。公園内は広く、会場付近に案内看板あり。駐車場は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。

入場料

700円(小学生以下無料)

※障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名は半額

※雨天実施(荒天の場合は中止になる場合があります)

主催者

ロハスフェスタ実行委員会

後援:環境省/東京都/練馬区/ねりま観光センター/練馬区地球温暖化対策地域協議会/光が丘地区連合協議会/公益社団法人国土緑化推進機構/公益社団法人ゴルフ緑化促進会/一般社団法人日本ホビー協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://lohasfesta.jp/tokyo

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第11回 練馬ジャズ祭|9月20日(土)・21日(日)光が丘公園で開催!音楽とグルメで地域とつながる大型フェスティバル

練馬ジャズ祭 2025

今年で第11回を迎える「練馬ジャズ祭」が、2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間、光が丘公園の芝生広場にて開催されます。JAZZというジャンル名にとらわれず、ROCKやPOPS、民族音楽やアニソンまでを巻き込んだ“音楽の祭典”として、練馬区民が一体となって盛り上げる地域密着型イベントです。

会場にはステージが2か所設置され、地元から全国各地のミュージシャンが集結。千葉県とのコラボにより、千葉産のグルメやクラフトビールなども多数出店予定。キッチンカーやワンハンドグルメ、地元飲食店の味も楽しめます。

さらに、能登半島地震や東日本大震災の復興支援として会場には募金箱も設置。音楽を楽しみながら、日本の未来に想いを寄せる時間を過ごせます。子ども向けの縁日風ゲームや夜店もあり、世代を超えて楽しめる秋の風物詩です。

日程

2025年9月20日(土)〜2025年9月21日(日)
第11回 練馬ジャズ祭

時間

(20日)11時〜18時、(21日)11時〜17時

※キッチンカー・グルメ出店は両日10時〜営業開始予定

会場

光が丘公園 芝生広場(太陽休憩舎付近)

・都営大江戸線「光が丘駅」から徒歩15分程度

・東武東上線「成増駅」から徒歩25分程度

・「光ヶ丘高校前交差点」すぐ、バス停「光ヶ丘高校」目の前

※会場が広いため、事前に地図をご確認の上ご来場ください。

入場料

入場無料

※飲食・物販・体験コンテンツは一部有料

主催者

一般社団法人 東日本音楽祭実行委員会

後援:千葉県

協賛:(株)エクシング・ミュージックエンターテイメント

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://nerijazz.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

光が丘みらい×夏フェス2025|8月2日(土)〜8月3日(日)光が丘公園で音楽・ダンス・大道芸と夏のグルメを満喫!

光が丘みらい×夏フェス2025

光が丘みらい×夏フェス2025は、東京都立光が丘公園けやき広場〜ふれあいの径を舞台に、音楽やダンス、大道芸、スポーツ体験、夏のグルメが勢ぞろいする真夏の祭典です。ポップスやフォーク、フラダンスやサンバ、ヒップホップなど多彩なステージに加え、夜は盆踊りやフリーダンスで盛り上がります。大道芸やスタチューパフォーマンス、ランバイク交流大会、水遊びエリアなど、子どもから大人まで楽しめるプログラムも充実。金魚すくいやかき氷など夏祭りの屋台も並び、家族や仲間と笑顔あふれる2日間を過ごせます。

日程

2025年8月2日(土)〜2025年8月3日(日)
光が丘みらい×夏フェス2025

時間

(8月2日)10:00〜21:00、(8月3日)10:00〜20:00

会場

東京都立光が丘公園 けやき広場〜ふれあいの径
都営大江戸線「光が丘駅」から徒歩約8分。周辺に有料駐車場あり。

入場料

無料(飲食・一部体験は有料)

主催者

ねりま光が丘地域力活性化プロジェクト実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://smf.beyond-japan.net/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

パラグアイフェスティバル2025|10月26日(日)光が丘で開催!アジア最大のパラグアイ文化イベント

パラグアイフェスティバル2025

アジア最大級のパラグアイ文化イベント「パラグアイフェスティバル2025」が、練馬・光が丘のけやき広場で開催決定!色鮮やかな民族衣装をまとったダンスパフォーマンスや陽気な音楽、伝統料理、クラフトなど、パラグアイの魅力を五感で楽しめる1日です。日本とパラグアイの友好を深める国際交流の場としても親しまれ、在日パラグアイ共和国大使館との共催により、より本格的な文化体験が可能に。入場無料&雨天決行で、誰でも気軽に参加できるイベントです!

日程

2025年10月26日(日)
パラグアイフェスティバル2025

時間

10時〜16時

会場

光が丘けやき広場(東京都練馬区光が丘4-1-1)

都営大江戸線「光が丘駅」から徒歩すぐ。広々とした屋外会場で開催されます。

入場料

無料

主催者

パラグアイフェスティバル実行委員会

共催:在日パラグアイ共和国大使館

後援:外務省、JICA、練馬区、日本パラグアイ協会、日本キャンドゥ協会 他

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.facebook.com/paraguay.festival.in.Tokyo

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

よさこい祭りin光が丘公園2025|7月19日(土)〜21日(月・祝)3日間開催!練馬の夏を彩る大規模よさこいフェス

よさこい祭りin光が丘公園2025

毎年恒例の夏の風物詩「よさこい祭りin光が丘公園」が、2025年も3日間にわたり盛大に開催されます。舞台は、緑豊かな都立光が丘公園とその駅周辺。全国から集まるよさこいチームの華やかな演舞が練馬の街を熱気に包みます。踊り子や観客が一体となるこの祭典は、地域の活性化と持続可能な文化交流を目指した取り組みでもあり、映画コラボや豪華キャスト登場など、エンタメ要素も満載。ファミリーや友達同士で、夏の思い出をつくりに訪れてみてはいかが?

日程

2025年7月19日(土)〜7月21日(月・祝)
よさこい祭りin光が丘公園2025

時間

10時〜21時

会場

都立光が丘公園・けやき広場・けやき小径・光が丘駅周辺(東京都練馬区)
アクセス:都営大江戸線「光が丘駅」よりすぐ

入場料

入場無料(観覧・出店は一部有料)

主催者

よさこい祭りin光が丘公園実行委員会
後援:高知県、岩手県遠野市、光が丘地区連合協議会 ほか
協力:練馬区、警視庁、東京消防庁、新都市ライフホールディングス ほか

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://hikarigaokamatsuri.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第26回練馬ファミリーまつり|2025年5月17日(土)〜18日(日)都立光が丘公園で開催!ミニSLや動物ふれあいも楽しめる家族向けイベント

第26回練馬ファミリーまつり

練馬区を代表する家族向けイベント「第26回練馬ファミリーまつり」が、都立光が丘公園けやき広場にて2025年5月17日(土)・18日(日)の2日間にわたり開催されます。会場では、ミニSL走行や動物とのふれあいコーナー、ステージパフォーマンス、フリーマーケットなど多彩な企画が盛りだくさん。お子さまから大人まで一緒に楽しめる内容で、地域のつながりや笑顔があふれる温かなイベントです。

日程

2025年5月17日(土)〜5月18日(日)
第26回練馬ファミリーまつり

時間

(17日)11:00〜17:00、(18日)10:00〜16:00

会場

都立光が丘公園 けやき広場
アクセス:都営地下鉄⼤江⼾線「光が丘駅」下車徒歩約10分

入場料

無料

主催者

NPO法人練馬明るい社会づくりの会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️


※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ハワリンバヤル2025|5月4日(日・祝)〜5日(月・祝)光が丘公園でモンゴル文化を満喫しよう!

ハワリンバヤル2025

日本最大級のモンゴル祭り「ハワリンバヤル2025」が、ゴールデンウィークの5月4日(日・祝)と5日(月・祝)の2日間にわたり、東京都立光が丘公園けやき広場で開催されます。本イベントでは、モンゴルの伝統音楽や舞踊、民族衣装のファッションショー、モンゴル料理などが一堂に会し、まるでモンゴルに旅したかのような文化体験を味わうことができます。

子ども向けには相撲・競馬・弓などを楽しめる「子供ナーダム」、また民族衣装の試着や文字実演なども行われ、家族連れでも1日たっぷり楽しめる内容となっています。モンゴルの魅力を五感で体感できる貴重なイベント。春の陽気の中、異国文化との出会いを楽しみに、ぜひお出かけください!

日程

2025年5月4日(日・祝)〜5月5日(月・祝)ハワリンバヤル2025

時間

開催時間は未発表(詳細は公式サイトで随時更新)

会場

東京都立光が丘公園 けやき広場
〒179-0072 東京都練馬区光が丘4丁目1-1
アクセス:都営大江戸線「光が丘駅」から徒歩約8分

入場料

無料

主催者

在日モンゴル留学生会、ハワリンバヤル2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://harumatsuri.net/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

練馬こぶしハーフマラソン2025|3月23日(日)開催!光が丘公園を駆け抜ける春のランイベント

練馬こぶしハーフマラソン2025|3月23日(日)光が丘公園で開催!

春の訪れを感じながら、光が丘公園と練馬区内を駆け抜ける「練馬こぶしハーフマラソン2025」が2025年3月23日(日)に開催されます!🏃‍♂️🌸

本大会は、ハーフマラソン(21.0975km)とマイルラン(1.6km)の2部門に分かれ、制限時間内にゴールを目指すランナーたちの熱い戦いが繰り広げられます。参加者のレベルに応じたウェーブスタート方式が採用されており、初心者から上級者まで楽しめる大会です。

また、会場では9時から14時まで様々な付帯イベントも開催予定!ランナーだけでなく、応援に訪れる方々も楽しめる内容となっています。

日程

2025年3月23日(日)練馬こぶしハーフマラソン2025

時間

8:00~14:00

【ハーフマラソン】制限時間:2時間30分

・第1ウェーブ:8:00スタート

・第2ウェーブ:8:05スタート

・第3ウェーブ:8:10スタート

【マイルラン】制限時間:15分

・8:35スタート

【付帯イベント】9:00~14:00

会場

都立光が丘公園全域(走路)、けやき広場、および区内幹線道路

入場料

無料(ただし、マラソンへの参加は事前申し込みが必要)

主催者

練馬こぶしハーフマラソン実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://nerima-halfmarathon.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

器と暮らし市|2025年3月1日(土)〜2日(日)光が丘公園で開催!東海地区の美しい器と丁寧な暮らしに出会う2日間

器と暮らし市

東海地区の伝統的な焼き物、常滑焼・瀬戸焼・美濃焼をはじめ、作家ものの個性豊かな器が集まる「器と暮らし市」が光が丘公園芝生広場で開催されます。食卓を彩る素敵な器だけでなく、丁寧な暮らしを支える道具やおいしい焼菓子、フードトラックも登場!さらに、暮らしを豊かにするワークショップも開催される、心温まる2日間のイベントです。

日程

2025年3月1日(土)〜3月2日(日)器と暮らし市

時間

10:00〜16:00

会場

光が丘公園 芝生広場
住所:東京都練馬区光が丘4丁目1
アクセス:都営大江戸線「光が丘駅」から徒歩約8分

入場料

入場無料(限定特典付きリストバンド販売あり)

主催者

器と暮らし市プロジェクト

関連リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://tokyo.utsuwatokurashi.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。