札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

漆原友紀「蟲師」原画展|10月25日(土)〜11月16日(日)有楽町マルイで開催!幻想世界を体感

蟲師展

漆原友紀による名作「蟲師」の幻想的な世界を体感できる原画展が、東京・有楽町マルイで開催される。会場には、繊細で美しい原画の数々が展示されるほか、入場特典として漆原が描き下ろしたギンコのラフ画を使用したオリジナルブックマーク(全5種)をランダムでプレゼント。さらに、会場限定のグッズ販売や、ギンコ役・中野裕斗によるサイン会も予定されており、ファン必見の内容となっている。

日程

2025年10月25日(土)〜11月16日(日)
蟲師展

時間

11時〜19時(最終入場は閉場の30分前)
※11月9日(日)はサイン会実施のため、最終入場17時30分、18時退場予定。

会場

有楽町マルイ 8F イベントスペース「SPACE4」

アクセス:JR有楽町駅から徒歩約1分、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」直結。

※10月25日(土)・26日(日)、11月1日(土)〜3日(月・祝)は事前予約制。詳細は会場公式サイトを確認のこと。

入場料

1600円(税込・入場特典付き)

主催者

主催:講談社/Fundom(ファンダム)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://mushishi.fundom-event.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

組合まつり in TOKYO 2025|10月29日(水)〜10月30日(木)東京国際フォーラムで開催!全国の「技」と「食」が大集結🍱✨

組合まつり in TOKYO 2025 ~技と食の祭典!~

東京と全国の中小企業組合が一堂に会し、「技」と「食」をテーマにした展示販売イベントが開催。伝統工芸、モビリティ、ものづくり、アミューズメント、食品、伊豆・小笠原諸島の特産品など、全国各地の魅力が東京国際フォーラムに集結。人気YouTuberけんますによるライブクッキング、元サッカー日本代表・中村憲剛氏による基調講演、ダイノジ司会の組合紹介ステージなど、多彩なプログラムも注目。見て・食べて・体験して、全国の中小企業の底力を体感できる2日間。

日程

2025年10月29日(水)〜10月30日(木)
組合まつり in TOKYO 2025

時間

(29日)10時〜19時、(30日)10時〜17時

会場

東京国際フォーラム ホールE
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
JR有楽町駅より徒歩1分、東京駅より徒歩5分(京葉線東京駅とB1地下コンコースにて連絡)。
地下鉄有楽町線・日比谷線・千代田線・丸ノ内線・銀座線・三田線各駅からアクセス可能。

入場料

入場無料(予約不要)

主催者

東京都中小企業団体中央会
後援:東京都、東京商工会議所、全国中小企業団体中央会ほか

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kumiai-matsuri.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京味わいフェスタ2025|10月24日(金)〜26日(日)都内4会場で開催!東京産の食を五感で味わう食フェス

東京味わいフェスタ2025

東京の“おいしい”が集結!都内4つのエリアで開催される「東京味わいフェスタ2025(TASTE of TOKYO)」は、東京産の食材や郷土料理を味わいながら、農・林・水産業の魅力を体感できるグルメ&体験イベントです。キッチンカーやマルシェでは地元食材を活かした限定メニューが提供され、東京の郷土料理に触れられるブースやワークショップも充実。豊洲では自然に触れる体験型コンテンツ、丸の内や日比谷、有楽町では食と文化の出会いが広がります。家族連れはもちろん、食通や観光客にもおすすめの秋の味覚イベントです。

日程

2025年10月24日(金)〜10月26日(日)
東京味わいフェスタ2025

時間

11時〜20時(※会場により異なります)

会場

丸の内(行幸通り、丸の内仲通り、丸ビル1階マルキューブ)

日比谷(日比谷仲通り 等)

有楽町(東京国際フォーラム 地上広場)

豊洲(がすてなーに ガスの科学館 海側特設会場)

※アクセスはいずれも最寄駅から徒歩圏内です。

入場料

無料

主催者

東京都/東京味わいフェスタ2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tasteoftokyo-ajiwaifes.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。