札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

TOKYO outside Festival|10月25日(土)〜10月26日(日)昭和記念公園で開催!家族で楽しむ青空アウトドアフェス🌿

TOKYO outside Festival

秋の青空の下、昭和記念公園ゆめひろばで開催されるTOKYO outside Festivalは、アウトドアとアクティビティの魅力が詰まった大型フェスティバル。テント展示やキャンプギア販売、人気ブランドの車両展示、クラフト体験、キッチンカーグルメなど、家族みんなで遊びながら自然とふれあえる2日間です。プロ集団「TEAM outside」が手がける本格的なアウトドアイベントとして、初心者からベテランまで楽しめる多彩なコンテンツが勢ぞろい。立川の秋空のもと、遊びの幅を広げて思いきり体験を楽しもう!

日程

2025年10月25日(土)〜10月26日(日)
TOKYO outside Festival

時間

(10月25日・土)9時30分〜16時、(10月26日・日)9時30分〜15時30分

会場

昭和記念公園 ゆめひろば(あけぼの口)

〒190-0014 東京都立川市緑町3173

JR中央線「立川駅」より徒歩約10分、多摩都市モノレール「立川北駅」より徒歩約8分。

入場料

無料

主催者

TEAM outside

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://outside-festa.com/tokyo-outside-festival-showa/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

立川よいと祭り2025|10月12日(日)サンサンロードで開催!光と音のシンフォニーに酔いしれる一日

立川よいと祭り2025

多摩エリアを代表する秋の恒例行事「立川よいと祭り」が、今年もサンサンロードで開催されます。山車や万灯みこしの巡行をはじめ、太鼓演奏、YOSAKOI、音楽パレード、歌謡ショーなどが繰り広げられ、立川の街が一日中熱気に包まれます。立川けやき座の大衆演劇や日光猿軍団の猿回し、警察・消防車両の展示など、子どもから大人まで楽しめるプログラムも満載。秋の夜に響く光と音のシンフォニーをぜひ体感してください。

日程

2025年10月12日(日)
第37回立川よいと祭り

時間

11時〜21時(荒天中止)

会場

サンサンロード(立川北駅すぐ・多摩モノレール下)

多摩モノレール「立川北駅」から徒歩すぐ。JR立川駅からも徒歩圏内。駅前通りが会場となるためアクセス抜群。

入場料

無料

主催者

立川よいと祭り実行委員会(共催:立川市・公益財団法人立川市地域文化振興財団)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/b10-20251012/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京蚤の市’25 AUTUMN|2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)国営昭和記念公園で開催!古道具やアンティーク・北欧雑貨・音楽ライブも楽しめるマーケットイベント

東京蚤の市’25 AUTUMN

「古き良きもの」をテーマに、国内外から集まる個性豊かな古道具やアンティーク雑貨、古書や古着、北欧雑貨などが並ぶ大規模マーケットイベントです。総勢300組以上の出店者によるショップが立ち並び、眺めているだけでも心ときめく空間が広がります。会場では「古書店街」や「東京北欧市」「花マルシェ」「こども蚤の市」など多彩な企画が展開され、パンや焼き菓子が集まる「こむぎフェス」もパワーアップして再登場。さらに、音楽ライブやお笑いステージ、大道芸パフォーマンスも加わり、買い物とエンタメが融合した3日間を楽しめます。立川・国営昭和記念公園の広大な芝生広場で、秋の紅葉とともに多彩な出会いを体験できる特別なイベントです。

日程

2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
東京蚤の市’25 AUTUMN

時間

9時30分〜17時

会場

国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば

JR中央線「立川駅」から徒歩約10分、多摩モノレール「立川北駅」から徒歩約8分。国営昭和記念公園「あけぼの口」より徒歩すぐ。

入場料

前売り券 1,700円

当日券 2,200円

※中学生以下は保護者同伴で入場無料

主催者

東京蚤の市実行委員会(制作:株式会社手紙社)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tokyonominoichi.com/2025_autumn/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

雨天時の対応

荒天の場合を除き、雨天決行

立川まつり 国営昭和記念公園花火大会|7月26日(土)みんなの原っぱで夜空を彩る夏の大輪

立川まつり 国営昭和記念公園花火大会

立川の夏の風物詩として60年以上にわたり多くの人々に親しまれてきた「立川まつり 国営昭和記念公園花火大会」。第1回は昭和29年に日野橋ほとりの多摩川河原で開催され、以来、多摩地域を代表する花火イベントとして続いています。大会当日は、国営昭和記念公園「みんなの原っぱ」をメイン会場に、色鮮やかな花火が夜空を彩ります。安全な運営のため交通規制や観覧エリアの制限がありますが、有料観覧席も設けられており、間近で花火を楽しむことができます。

日程

2025年7月26日(土)
立川まつり 国営昭和記念公園花火大会

時間

19:15〜20:15

会場

国営昭和記念公園 みんなの原っぱ
JR中央線「立川駅」から徒歩約15分、西立川駅から徒歩約2分

入場料

無料(有料観覧席あり)

主催者

立川まつり 国営昭和記念公園花火大会実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://hanabi.tokyo-tachikawa.org/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

妖怪盆踊り2025|10月11日(土)〜13日(月・祝)立川GREEN SPRINGSで妖怪と踊る3日間

妖怪盆踊り2025

立川の夜が妖しく染まる「妖怪盆踊り2025」が今年も開催。やぐらステージでは音楽ライブや妖怪ディスコ、立川おはやし保存会によるお囃子、幻想的な「狐の嫁入り」など多彩な演目が繰り広げられます。さらに「妖怪コンテスト&妖怪賢人談義」では著名な妖怪研究家たちが集い、妖怪文化の魅力を熱く語ります。妖怪屋台村やキッチンカーも並び、家族連れや友人同士、仮装した参加者で賑わう非日常の3日間です。

日程

2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)
妖怪盆踊り2025

時間

(10月11日)18:00〜、(10月12日)18:00〜、(10月13日)12:45〜

会場

GREEN SPRINGS 2F 中央広場(東京都立川市緑町3-1)

JR立川駅北口より徒歩約8分、多摩モノレール立川北駅より徒歩約5分。

入場料

やぐらステージの有料時間はチケット制。無料開放時間あり。チケット販売は2025年7月24日よりe+にて。

主催者

妖怪盆踊り実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.yokaibonodori.tokyo/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

あけぼの夏まつり|8月2日・3日・24日開催!立川・サンサンロードで模擬店・盆踊り・御輿パレードを満喫

あけぼの夏まつり

立川駅北口エリアのサンサンロードを舞台に、模擬店やステージイベント、盆踊り、御輿パレードなど、地域がひとつになる夏の風物詩「あけぼの夏まつり」が開催されます。色とりどりの提灯が街を彩り、浴衣姿の人々が輪になって踊る納涼盆踊りや、活気あふれる御輿パレードなど、夏ならではの情緒を味わえる3日間。今年は例年より1日多く開催され、より多くの人々が立川の夏を楽しめるチャンス!家族連れも、友達同士も、立川の夏の夜をぜひ体感してみてください。

日程

2025

8月2日(土)〜8月3日(日)
あけぼの夏まつり(模擬店・ステージ・納涼盆踊り)

8月24日(日)
あけぼの夏まつり(御輿パレード)

時間

(8月2日・3日)14時〜18時 模擬店・ステージ、18時〜20時 納涼盆踊り

(8月24日)18時〜20時 御輿パレード

会場

サンサンロード(シネマ2前)

JR立川駅北口より徒歩5分ほど。シネマシティを目指し直進すると、提灯がずらりと並ぶお祭り会場が広がります。

入場料

無料

主催者

あけぼの夏まつり実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://x.com/akebonoparade

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

GREEN GROWN MARCHE!夏の収穫祭2025|5月31日(土)〜6月1日(日)立川で開催🍅

GREEN GROWN MARCHE!夏の収穫祭2025

立川の商業施設「GREEN SPRINGS」で、地元グルメと音楽が楽しめる無料イベント「GREEN GROWN MARCHE!夏の収穫祭2025」が、5月31日(土)と6月1日(日)の2日間にわたって開催されます。毎週火曜日に定期開催されているマルシェの拡大版となる今回のイベントでは、地元産の野菜や果物、焼き菓子、パン、コーヒーなどが並ぶほか、注目の飲食店やキッチンカーが出店。最大18店舗が集まり、初夏にふさわしいにぎわいを見せます。

会場では、高橋久美子さんらが登壇する「種と野菜のトーク」や、アフロさん、D.W.ニコルズさんなどによるフリーライブも開催。音楽と食を通じて、都市と農のつながりを感じられるイベントとなっています。野菜の種のプレゼントなどお子様向けの企画もあり、家族で楽しめる内容です。初夏の立川で、美味しくて楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

日程

2025年5月31日(土)〜6月1日(日)
GREEN GROWN MARCHE!夏の収穫祭2025

時間

11:00〜17:00(予定)

会場

GREEN SPRINGS 2F(東京都立川市緑町3番1)
アクセス:JR中央線「立川駅」より徒歩約8分、多摩モノレール「立川北駅」より徒歩約4分

入場料

無料

主催者

主催:株式会社立飛ストラテジーラボ
企画・運営:東京西洋野菜研究会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/greengrownmarche/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京・立川でアンティークの祭典!東京蚤の市’25 SPRING|5月16日(金)〜18日(日)昭和記念公園で開催🛍️

東京蚤の市’25 SPRING

アンティークやヴィンテージを愛するすべての人へ——。2012年にスタートし、多くのファンを魅了してきた「東京蚤の市」が、2025年5月16日(金)〜18日(日)の3日間、東京・立川の国営昭和記念公園にて開催されます。古道具、古書、古着、雑貨、陶器など、全国から集まった250組以上の出店者が揃い、まるでヨーロッパの蚤の市を彷彿とさせる空間に。買い物だけでなく、音楽ライブやお笑い、アトラクション、フード・スイーツも充実し、大人から子どもまで楽しめるエンターテインメント型フリーマーケットです。春の心地よい陽気の中、一期一会の出会いを探しにぜひお出かけください。

日程

2025年5月16日(金)〜5月18日(日)東京蚤の市’25 SPRING

時間

9:30〜17:00

会場

国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば(東京都立川市緑町3173)
アクセス:JR「立川駅」北口より徒歩約10分、または多摩都市モノレール「立川北駅」より徒歩約8分

入場料

・前売り券:1,500円(イープラスにて販売中)
・当日券:2,000円
・セット券(入場+昭和記念公園有料エリア):1,800円(前売のみ)
・手紙社部員限定VIP券:1,500レター
※未就学児無料

主催者

手紙社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://tokyonominoichi.com/2025_spring/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。